お客様の声 | 板橋区の不動産【センチュリー21フクシマ建設】
お客様の声
-
賃貸で借りられているビル一棟を購入。
-
ご実家を相続し、空室にて売却。
この度はお取引を頂きまして、誠にありがとうございました。
まず私の住まいからも近く、弊社のお膝元でございますので、何とかしてお手伝いが出来ればと切に思っておりました。
販売スタート時は、多少強気な価格帯でございましたので、なかなかお話しが具体化せずにおりました。
やはり価格変更のご提案をせざるを得ず、思い切った価格変更をご提案させて頂きました。
M様も少しびっくりされたのかも知れませんが、ご快諾頂いたと同時、より一層の責任を感じました。
今だからですが、勿論この位の価格帯ならという、私なりにも算段はあったものの、実質やってみないと・・・というのもございました。
しかし我々の想いが通じ、当初の価格帯からチェックされていて、価格変更がなされてお問合せを頂戴したお客様でお話しを纏める事が出来ました。
嬉しかったのは、現地にチラシを置いていてそれを見てという流れが本当に嬉しいです。
昨今はネットからお問合せを頂くのが主流ですので、現地チラシもやはり効果的だなと改めて感じました。
当該不動産においては、色々な想いが詰まったというよりも整理清算という部分が強かったのではないでしょうか?
深くは流石にお聞き出来ませんでしたが、この1年間本当に壮絶だったと思います。
それでも着実一歩を踏み出されているM様には、素直に凄いなと思っておりました。
お仕事をしながら、登記をご自身で行われたり、銀行への手続きも全てM様がおやりになられ、なかなかその様な売主様はおりません。
勉強の為に自分でやってみたいと仰られておりましたが、M様ご自身で色々なお手続きをされる事で、お父様やお姉様のご意思を汲みながら進められていたのかなと思いました。
関わり合っていると言いますか、その様に感じました。
間違っているかも知れませんが・・・。
私なりに努めて安心安全に取引をお纏めする事に徹しておりましたが、スムーズに行くのはとことんスムーズに行くもので、何事もなく取引を終える事が出来、ほっとしました。
まだ来年の確定申告という最後のお仕事がありますが、その頃にまたご連絡をお入れ致します。
まずはM様ご家族が、今後も幸せに暮らせますよう切に願っております。
長くなりましたが、この度はお取引を頂き、誠にありがとうございました。 -
法人の倉庫などの用途でご購入されました。
この度はお取引を頂き、誠にありがとうございました。
今回マイホームではなく、会社の倉庫(荷物置き場)という事でご購入いただきました。
K様からの会社からも非常に近く、たまたま当該不動産が空室物件という事もあり、弊社の看板を設置させて頂きました。
お近くの方で・・・と思っておりましたので、価格変更後直ぐにK様からお電話を頂きました事をよく覚えております。
お電話にてお問合せを頂戴してから、ご購入をお決めになられるまでが早かったですね。
諸費用やら細かな部分もお伝えしきれておりませんでしたので、私の方がとても心配になりました。
銀行への融資の相談ならびに審査もございました為、時間がある程度取れたお陰で、お互いの不安点やお伝えすべき内容をお伝えする事が出来、非常に良かったです。
私も当該エリアに住んでおりますので、会話の多くは子供の事や野球などでした。
お引渡しも前もばったり小学校前にお逢いして、そのままちょっとお打合せをさせて頂いたりでしたね。
お引渡し後も既に何度かばったりお逢いしましたが、これからも同様にばったりお逢いする事が多々あると思います。
それもかなり気を抜いている時が多いと思います。
犬の散歩や子供と一緒の時などラフな私服で遭遇するかもしれません。
どうしても近いので、今後とも宜しくお願いいたします。
また隣接地やご近隣でご売却情報が入りましたら、ご連絡をお入れいたします。
お仕事お忙しいと思いますが、またいつでもお気軽にご連絡を頂ければと思います。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
奥様に最後の最後でご協力を頂きまして、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。 -
単体では再建築不可の所、隣接地と一緒に売却し再建築可能に。
この度は取引を執り行う為に大変なご尽力を頂きまして、誠にありがとうございました。
代理人のA様がいらっしゃらなかったら、間違いなく今回の取引は成就出来なかったと思います。
私は仕事として割り切った対応も出来ますが、代理人A様はご親族の方々の調整や纏め役を担っておりましたので、それはもう大変な難儀をされた事と思います。
代理人A様の善意が、まさか全く逆に作用してしまうとは想像もしませんでした。
ご親族様側の関係者様同士、話しの食い違いやらの調整に私も巻き込まれておりましたので、これは一筋縄ではいかないと思いました。
ゴールがみえない中、私の中でもとても残念だったのは、代理人A様は常に売主様であるA様に確認をし、更には書面にも残して許可を頂いた上で進めた物事も、書いていない・覚えていないと言われ、代理人A様が不本意で仕方ありませんでした。
売主様であるA様は高齢という事で、高齢の売主様に対しての対応を考えさせられる大きなきっかけとなりました。
今までは、売主様がご高齢でもそれなりの対応をして来たと思っておりましたが、全くもって別ものでした。
力不足・経験不足を痛感致しました。
色々ありましたが、何とかかんとか無事に取引を終える事が出来て、良かった良かったという気持ちより兎に角ホッとしました。
今回の物事が起こる前に何か予防策があったのではないか、もっと出来る事があったのではないかと考えます。
今後更に高齢の売主様のご売却のお手伝いが増えると思います。
今回の経験値を必ず活かさなければなりません。
それだけ今回の経験は貴重なものでした。
長くなりましたが、売主様であるA様、代理人であるA様、この度は本当にありがとうございました。
(代理人のA様またの機会をお待ちしております) -
単体では再建築不可の所、隣接地と一緒にご売却し、再建築可能に。
この度はお取引、誠にありがとうございます。
はじめてK様よりお問合せを頂戴しましたのは、かれこれ2年前でした。
物件調査を致しましたら、単体では再建築不可という事がわかりました。
後日査定書を作成し金額をご提示致しましたが、ショックを受けられた事を覚えております。
購入時K様のお父様が、契約書や領収書をしっかり残されておりましたので、拝見させて頂きまして私はとても驚きました。
まずは購入された価格が、その時代にしては非常に高かったと思います。
そう思わざるを得なかったのは、やはり単体では再建築不可ですから、今の時代でも購入価格のイメージは全く出来ませんでした。
苦肉の策として、もしお隣様と一緒ならばというご提案をさせて頂いたのを覚えております。
お隣様も同様に再建築不可ですが、2つ同時に売却する事で再建築可能な土地となり、ある程度の価格帯で売れる算段は私の中でありました。
お隣様と一緒にと口では簡単に言えますが、実際には一筋縄では行きませんでしたね。
K様は遠方にいらっしゃる点とお隣様がご高齢という事もあり、なかなかお話しが進みませんでした。
しかし動く時は一気に物事が動き出し、今までが何だったのかという位スムーズに動き出しました。
強気の価格帯でも狙い通り多くの引合いを頂き、最良の条件を引き出す事が出来、ご契約に至りました。
ここまではスムーズに物事が進みましたが、引渡しまでが本当に大変でした。
私自身もハラハラドキドキと、この取引はもう進まないのではと何度も思いました。
K様も同じようなお気持ちだったと思いますし、K様も色々と難儀をされた事を後から知りました。
私が矢面に立てなかったのだと、痛烈に申し訳なく思いました。
今回のケースは、もしかするとイレギュラーな部分もあったかも知れませんが、私の経験値は相当上がったと思います。
昨今、超高齢化社会となり高齢者様が不動産の売却を行う事の大変さを身に染みて感じる事が出来ました。
今後に大いに活かせると思い、自信にもなりました。
我ながら結果的に期日通りに取引が終える事が出来ました事に、とても達成感がございます。
今回の取引に関わって下さった関係者様に感謝申し上げます。
やはり何と言ってもK様が、どっしり構えて私を信用して頂いた事が、無事に取引を終える事が出来た一番の要因でございます。
決済時は色々とお話しが出来る時間がございました。
沢山お話しが出来ました事、嬉しく思います。
取引の兼合いで、本当の意味で手取り金額が確定するのは3月末から4月末に付き、それまで気が気ではないと思います。
何も無い事を切に願います。
長くなりましたが、今回私にご縁を頂き誠にありがとうございました。
上京される予定がございましたら、是非ご連絡を頂ければと思います。
寒い日が続きますので、どうか体調等崩されませんよう十分お気を付け下さい。 -
再建築不可を趣味の部屋の為、セカンドハウスとしてご購入。
お取引頂き、誠にありがとうございます。
G様はセカンドとして、パッとご購入頂きましたね。
まさにご縁と言いますか、不動産取引はタイミングだなぁと痛感させられました。
価格を変更し再販売をしてからは、大変多くのお問合せを頂戴し、それに比例して内覧希望も多くございました。
弊社定休日に内覧をというお客様も実は多く、日程調整をせざるを得ませんでした。
G様からも早い段階でお問合せのメールを頂いてやり取りをさせて頂き、早々に内覧をご希望とご連絡を頂戴したその日に別の内覧予定がございました。
もし宜しければという軽い感じでお電話をお入れしたのを覚えております。
G様は近いのでいいですよとご快諾頂き、そこからはとんとん拍子でお話しが進められました。
G様よりも早いお問合せのお客様は数組いらっしゃいましたが、上記の通りスムーズに日程調整が出来ていない所でした。
即内覧調整をして頂いた事が、今回のお取引に繋がったと思っております。
ご契約から引渡しが年跨ぎという事もあり、少なからずの心配事もございましたが、取り越し苦労で終わりました。
今後はワンちゃんを含め、趣味のお家へと仕様が変わっていくと思いますが、楽しみですね!
ゆっくりじっくり手を加えられるという事でしたので、ゴールデンウイーク前辺りに顔を出してみようかなと思います。
少々築年数が経過しておりますので、あちこち手を入れなくてはならないかも知れませんので、それだけが心配です。
ではまたお逢い出来るのを楽しみにしております。
最後に、G様のご理解とご協力のお陰で、とてもスムーズなお取引を行う事が出来ました。
深く感謝申し上げます。
またいつでも不動産の事でしたら、お気軽にご連絡・ご相談下さい。
この度は誠にありがとうございました。 -
大型新築分譲地の一画をご購入。
A様、この度は誠にありがとうございました。
お引渡し、お引越し後なかなかタイミングが合わず、お逢い出来ずに申し訳ございませんでした。
一番はじめのきっかけは、私の方で販売をお手伝いしておりました、板橋区内の中古戸建にお問合せを頂戴したのがはじまりでしたね。
中古戸建に付き、物件価格+諸費用、更にリフォーム費用がプラスされる等をご来店頂き、お話しをさせて頂いたのを覚えております。
都内に拘りを持たれ、ご予算の兼合いも含め、沢山ご家族会議をされた事と思います。
物件を集中的に探される時期、それを精査する時期等であっという間に半年以上が経過致しました。
常に理想的な物件が溢れている訳ではなく、良いなと思っても二方向が大きな壁に囲まれてしまっていたり、予算を重視すると価格が安い理由にも納得と言った感じで、自然と埼玉へ目を向けられましたね。
当然埼玉も新築の駅近等は都内並みに高く、多少駅からの距離感を妥協頂いてから、徐々にご予算に合いそうな物件がちらほら出て参りました。
子育てのし易そうなエリア且つご主人様が会社に1時間程度で通える等を加味して探した所、理想的なお家に出逢う事が出来ました。
それが今のお家なのですが、南側がお庭があり、東側が集合住宅の駐輪場だったりで、日当たりの良い4LDKのお家でした。
私もA様のお住まいのお家にビビっと来ましたが、A様も同じだったと思います。
大型の分譲地で一つの街のようになり、とても綺麗な区画でした。
少し歩くとスーパー等の施設が充実しておりましたので、これ以上ない物件でした。
当初は目一杯の住宅ローンを組まれる予定でしたが、お母様の資金援助もあり、条件よく安い金利を利用する事が出来ました。
何よりもローン額を減らす事が出来、ご無理のない形でお家をご購入頂きました。
まだまだお子様も小さいですが、同じ街区には同じような年齢の子供が沢山いらっしゃると思います。
上手にお付合いをされると思いますし、これからが更に楽しみですね。
また近々お邪魔致します。
どうか皆様体調等崩されませんよう、十分お気を付けください。
沢山の有難いお言葉を頂戴致しまして、誠にありがとうございました。 -
競売の一歩手前で、ご売却成立。
この度はお取引、誠にありがとうございました。
C様とは10年来のお付合いで、まずはじめはフルリフォーム済みの中古マンションを購入頂き、そのマンションをご売却し、今回ご売却された中古戸建を購入頂き、今回ご売却という沢山のお取引をありがとうございました。
やはり今回のご自宅のご売却がとても印象的です。
ウルトラCの連続と申しますか、C様のご理解とご協力がなければ進められない取引でした。
私自身20年以上不動産の仕事に従事しておりますが、はじめての内容でした。
間違いなく今回のお取引で、私はスキルアップしたと思います。
また同じような取引は、出来ればしたくないとも思います・・・。
私にしか出来ない仕事もあるものだと、今回感じました。
それもこれだけの数をお取引頂いている訳ですので、たまぁには役に立たないとですね。
お子様のテスト期間中やお住まい先探しや、色々な物事が重なる時は重なるものですね。
見えない部分でも色々と難儀をされた事と思います。
まずは新生活を落ち着いて過ごせる事を切に願っております。
買主様のお子様達とは、同じ登校班になるとの事ですので、何卒宜しくお願い致します。
ではいつでもお店にお寄りください。
体調等崩されませんよう、お気を付けください。
この度は誠にありがとうございました。 -
買主様がインスペクションを実施し、お引渡し前に是正箇所を修繕。
Y様この度はお取引を頂き、誠にありがとうございました。
今回のお取引は、私の中で大変さで言うとベスト3に入ります。
私の大変というのは、主に取引が間違いなく執り行われるかの心配度と言った方が正しいかと思います。
はじめて経験するような内容でございましたので、Y様のご理解とご協力が不可欠でございました。
今振り返ってみても、あれだけの内容を何事もなく収められたのは、弊社の協力会社の親身なフォローも非常に大きかったと思います。
最大限の注意を払い、常に些細な物事も毎日報告を受けておりましたので、何かあっても早めの判断と未然に防げた部分もございました。
協力会社にも感謝です。
Y様は普段お仕事でお忙しい中でも、何かとタイムリーにこちら側のリクエスト等に迅速ご判断頂いたり、動いても頂きました。
本当に助かりました。
3月には奥様お子様達もお引越しされて来ると思いますが、新生活は何かとご不安な事も多いと思います。
何かお力添えが出来ましたら幸いでございます。
弊社からも近いですので、会社帰り等でお気軽にお立ち寄り頂いてご相談下さい。
またはいつものようにお電話やメール(ショートメール)でもお待ちしております。
落ち着かれたタイミングで、新居へ顔を出したいと思いますので、その際は宜しくお願い致します。
では体調等崩されませんよう、どうかお気を付けください。
今後とも宜しくお願い致します。 -
約10年程空室だったマンションをご売却。
この度はお取引を頂きまして、誠にありがとうございました。
今回私の方で懇意にしております、不動産業者の代表からのご紹介がきっかけでございました。
F様のご親族様と上記不動産業者の代表との繋がりで、たまたま私にお声が掛かったという流れでございました。
大半のやり取りはご親族様と行っていた事もあり、ご契約の時とF様の本人確認の際の計2回お逢いした位でしたね。
F様はご高齢という点で、出来るだけご負担をお掛けしないようにと言う点に重点を置き対応させて頂きました。
私や司法書士の面談が必須となっておりましたが、お逢いしましたら受け答えも含め何ら問題もなくスムーズに行う事が出来ました。
何の心配も要りませんでしたね。
私の中で2点心残りがございます。
一つは、浴室換気乾燥機の交換の件です。
引渡し前の室内確認で、買主様からのご指摘があり、正直「うわ~」と思いました。
私が動作確認をした時点で、大分調子が悪いかなと感じておりました。
その内容を共有させて頂き、書面に記載しましたが、「持たなかったかぁ」というのが私の正直な気持ちでした。
交換の相談に対しても、手取りが減ってしまうお話しにも関わらず、快くご判断を頂きましてありがとうございました。
二つ目は、宅配ロッカーのカードの件です。
これに関しては、完全に私の頭の中からは抜け落ちておりました。
買主様からカードは?という事ではっと気づくという、全て滞りなくとは行かず、後日郵送でのやり取り、これは大変失礼いたしました。
この場をお借りして、改めてお詫び申し上げます。
全てに迅速なご対応頂きまして、誠にありがとうございました。
長くなりましたが、長い期間空室状態となっておりましたお部屋も、やっと処分をする事が出来ましたね。
私が言う事ではありませんが、F様ご夫婦お二人の為にお使いください。
息子様もそれが本望なはずです。
これから本格的に寒くなりますので、どうか体調等崩されませんよう十分お気を付けください。
スムーズな取引、誠にありがとうございました。
カテゴリ
- すべて
- 弊社売主物件
- 不動産購入
- 不動産売却
- 中古マンション
- 新築戸建
- 中古戸建
- 築浅中古戸建
- 一戸建
- 一棟ビル
- 土地
- 板橋区
- 北区
- 足立区
- 練馬区
- 江戸川区
- 港区
- 沼津市
- 所沢市
- 新座市
- 成増
- 西台
- 若木
- 東坂下
- 桜台
- 中台
- 北町
- 東新町
- 仲宿
- 徳丸
- 早宮
- 入谷
- 大山金井町
- 平和台
- 赤塚
- 上十条
- 上板橋
- 滝野川
- 柳原
- 板橋
- 任意売却
- 変形地
- 第一種低層住居専用地域
- 再建築不可
- 神奈川県座間市
- 心理的瑕疵
- 弊社買取
- 空室
- リフォーム済
- 築古
- 現況駐車場
- 鉄骨造
- 近隣商業地域
- 築浅
- 駅近
- マンション業者買取
- 相続にて取得された不動産
- 賃借人購入
- 倉庫の用途
- セカンドハウス
- 大谷口北町
- 離婚
- インスペクション実施
- 買替え
- 住替え
- 空家の3,000万円控除
- 整形地
- 大谷口
- 築後約2年
- 第3種高度地区
- オーナーチェンジ
- 遺産分割協議
- 連棟式
- 耐震補強済
- 施設への転居
- 地続きの土地
- 北東角地
- 都市計画道路
- 赤塚
- 底地権売却
- 板橋3丁目
- 通路部分の売却
- 賃貸
Copyright (C) センチュリー21 フクシマ建設 All Rights Reserved.
遡る事、昨年の9月か10月頃にはじめてお逢いしたのがきっかけでしたね。
大変失礼ながら、まさか本当にご購入をされるとは思いませんでした。
弊社で考えておりました事業もございましたが、まず今回様々な関係者様の多大なるご理解とご協力によって出来た取引と考えております。
A様をはじめ、取引においての様々な状況をご理解頂き、この場を借りてお礼を申し上げます。
誠にありがとうございました。
A様はこの場所で、今まで以上に根を張り、ご活躍されるものと思います。
是非お話しに出ておりました、チャンピオンを輩出されます事を陰ながら応援しております。
そして大いに期待をしております。
今回取引は無事に終える事が出来ましたが、勿論これで終わりではありません。
是非末永いお付き合いの程、お願い申し上げます。
くどいようですが、この度は誠にありがとうございました。
何かございましたら、いつでもお気軽にご相談下さい!