板橋3丁目|お客様の声 | 板橋区の不動産【センチュリー21フクシマ建設】
[板橋3丁目] お客様の声
-
借地権者様が底地を購入
-
底地権の売却+隣接の親族の土地と同時売却
N様、この度お取引誠にありがとうございました。
私の中でも、最も時間が掛かった取引でした。
通路の持分を購入するまでに、相当な時間を費やしました。
兎に角相手側とも平行線の状態が続き、最終的な落し所が見えない状態が続きました。
改めて調べてみましたら、2020年2月にご相談のご連絡を頂戴しておりましたので、ざっくり4年間ですね・・・。
本当に少しずつ少しずつ物事が進んだのですが、N様はただ待つしかない状況が本当にもどかしかったと思います。
決して時間が解決してくれた訳ではなく、交渉の雪解けに至ったのは、いつものように私が上記の法人に電話を入れた際に、代表様がお出になった事でした。
担当者から内容は聞いていたようで、ざっくばらんに幾らならお話しは進められますかというお話しから、こちら側の希望をお伝えした所、そこからはトントン拍子で進められました。
今までは何だったのか・・・その様な想いが、N様も正直あったと思います。
持分の購入が済み、購入を検討しております借地権者様との交渉が次なる問題でした。
借地権者様とも、2~3年前から並行し交渉を続けておりましたが、N様の提示金額とご希望の金額に大きく乖離しておりましたので、こちらも交渉は長期化しておりました。
交渉が難航しておりましたので、N様からギリギリの数字の妥協点をご提案頂き、それからはトントン拍子でお話しが進められました。
これだけの期間を掛けましたので、マイナス10点では申し訳ない位です。
N様は任せるしかない、流石に途中で業者を替える訳には行かないなど、最後まで義理を通して頂いたと思います。
私なりにN様のお考えやお気持ちが、少なからずわかるので、ただただ申し訳ない気持ちでした。
今回ここまで長期化させてしまった原因は、私です。
過去一ハードルの高い交渉ではありましたが、皆様のお気持ちを踏まえ、なかなか明確な数字をご提示出来なかったことが長期化の原因だったと思います。
もう少し突っ込んだ交渉が出来ていた場合、少なくても期間の短縮にはなったものと思います。
いずれにしても紆余曲折ありましたが、長い期間お待ち頂き、本当にありがとうございました。
今までのようにご連絡を取り合う事が少なくなりますが、一旦取引の一区切りです。
来年の申告時期には、改めてご連絡をお入れいたします。
ではどうか体調等崩されませんよう、どうかお気を付けください。
この度は、誠にありがとうございました。 -
隣接地と一緒にご売却
この度はお取引、誠にありがとうございました。
約6年ぶりのお取引をありがとうございました。
今回は隣接地のご親族様のお取引がメインという事もあり、ご所有の通路部分も一緒に売却という形を取らせて頂きました。
言い方は悪いのですが、単体ではなかなか売れない土地ですので、隣接のご親族様と一緒にご売却される事で、当該地が活かされました。
ですので、私的には本当に事務的にお取引を進めさせて頂きました。
一度取引をさせて頂いてるし・・・と正直どこかでその様な気持ちがありました。
その気持ちが裏目に出たのは、最後の最後の決済時でした。
N様3名様の内、1名様がご実印をお忘れになられました。
深い意味はございませんが「実印をもってくるようにと聞いていなかった」と。
勿論メールでご案内しているものの、3名様にメールを送っているし、ご兄弟だからという、私の中での慢心がございました。
慢心からこのような結果を招いてしまったと心の底から思いました。
お忘れになられたN様は、群馬県在住でしたので、直ぐに実印を取りに帰ってもらう事となりました。
3名様の中で最も遠い場所でした・・・買主様がローンを利用するため、N様の押印がなされないと融資の実行が出来ない状況もあり、銀行と司法書士、私とで緊急の打合せをいたしました。
最悪今日の引渡しが無理な可能性や、その場合どうするか等をお話しをいたしました。
その間もN様が私へ、リアルタイムで状況報告を頂いておりました。
融資の関係やN様方へのお振込が、当日中に着金確認が出来るようにとなると14時過ぎ・・・14:15・・・最大でも14:30よりも少しでも早くというリミットがございました。
当初14:30過ぎには戻って来れるというお話しもありましたが、14時前後にはと徐々に早まって参りました。
我々も出来る限りの準備をし、N様お一人分の判子を貰えればという段取りをいたしました。
最終的には銀行に戻って来ること自体がロスとなりますので、大宮駅に車で私も司法書士の先生も移動しようとなりました。
この時点で、銀行や買主様、N様に司法書士の先生も一致団結感が凄かったです。
兎に角お逢いして、判子を押して頂き、直ぐに融資の実行をという段取りをいたしました。
N様と私とでやり取りを重ね、みるみる時間が短縮され、最終的には赤羽駅に13:30過ぎには到着頂けました。
大分余裕が出来ましたので、この時点では気持ちにも余裕が出来ておりました。
無事に融資の実行ならびにN様へのお振込が完了する事ができました。
N様はじめ、今回の取引きの関係者には多大なるご協力を頂き、この場を借りてお礼申し上げます。
今回10:30からの決済時間でしたが、つくづく午前中で良かったと思います。
12時以降の時間帯では、今回のケースは完全にアウトでした。
長くなりましたが、私の中での慢心もあり、ご迷惑をお掛けいたしました。
改めてお詫び申し上げます。
では、もう次のご売却は当面ないと思いますが、また何かございましたらお気軽にご連絡・ご相談頂ければと思います。
この度は誠にありがとうございました。
- 1
カテゴリ
- すべて
- 弊社売主物件
- 不動産購入
- 不動産売却
- 中古マンション
- 新築戸建
- 中古戸建
- 築浅中古戸建
- 一戸建
- 一棟ビル
- 土地
- 板橋区
- 北区
- 足立区
- 練馬区
- 江戸川区
- 港区
- 沼津市
- 所沢市
- 新座市
- 成増
- 西台
- 若木
- 東坂下
- 桜台
- 中台
- 北町
- 東新町
- 仲宿
- 徳丸
- 早宮
- 入谷
- 大山金井町
- 平和台
- 赤塚
- 上十条
- 上板橋
- 滝野川
- 柳原
- 板橋
- 任意売却
- 変形地
- 第一種低層住居専用地域
- 再建築不可
- 神奈川県座間市
- 心理的瑕疵
- 弊社買取
- 空室
- リフォーム済
- 築古
- 現況駐車場
- 鉄骨造
- 近隣商業地域
- 築浅
- 駅近
- マンション業者買取
- 相続にて取得された不動産
- 賃借人購入
- 倉庫の用途
- セカンドハウス
- 大谷口北町
- 離婚
- インスペクション実施
- 買替え
- 住替え
- 空家の3,000万円控除
- 整形地
- 大谷口
- 築後約2年
- 第3種高度地区
- オーナーチェンジ
- 遺産分割協議
- 連棟式
- 耐震補強済
- 施設への転居
- 地続きの土地
- 北東角地
- 都市計画道路
- 赤塚
- 底地権売却
- 板橋3丁目
- 通路部分の売却
- 賃貸
Copyright (C) センチュリー21 フクシマ建設 All Rights Reserved.
S様は借地権者の立ち位置でございましたが、今回この様なお取引をお纏め出来た事に嬉しく思います。
まず3~4年程度お時間を要しました。
地主様側の調整が難航し、数ヵ月ご連絡が出来る内容もなく、どうしたものかとご心配になられたと思います。
それでも私は当初から一貫して、ご購入べきはS様であるべきと思っておりましたので、それを混沌と地主様にも訴え続けました。
条件が擦り合わず、停滞している時期も多かったと思います。
地主様から底地権と一部所有権の部分を買取る業者がアプローチしてくるので、話しを聞いてみたいという物事もございました。
簡単な取引でもなく、地形と権利の問題がありますので、正直S様とお話しをしております数字には到底届かないと踏んでおりました。
よって地主様のご納得が行くように、敢えて他の意見を聞いて頂くように促しました。
結果、今お話しを擦り合わせている数字には到底届かずでしたが、待っている最中は一抹の不安しかありませんでした。
この様に紆余曲折ありましたが、地主様様も最後の最後にはご納得頂け、やっとお話しとして形を作ることが出来ました。
その矢先、S様のご親族様に不幸があり、ご契約もペンディングとなりました。
落ち着いた頃にS様からご連絡を頂戴、再度ご契約日の日程を調整しはじめましたら、S様の体調不良も重なり、再度ご連絡をお待ちする状況となりました。
これだけの時間を費やし、なかなかトントン拍子で行かないものだと痛感しました。
しかしS様や地主様も十分にご理解を頂いた上で、ここまでお話しを詰めて来たという自負のようなものがありましたので、ここは待つしかないと理解しておりました。
ご契約後から引渡しまでは、今までは何だったのかという感じで、スムーズに物事を進める事が出来ました。
当該取引に至るまで、様々な物事がございました。
大変印象に残る取引でもありました。
まずはこの場をお借りし、改めてお礼を申し上げます。
長くなりましたが、また不動産の物事で何かございましたら、いつでもお気軽にご連絡・ご相談頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。